佐賀女性七人連続殺人事件4 北方編【ミステリーアワー】未解決事件の謎を追う

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 7

  • @niu5512niu
    @niu5512niu 4 дня назад +6

    配信お疲れさまでした。佐賀新聞をご覧になっている方々と同様私も1-2、3、4、5-7かなと思っています。炭鉱閉山の影響が残る時期ということもあって、1から4は地元の犯罪(うち1-2はUの可能性は高いと思っています。3は被害者の生活感のある状況に対応していて、4は郵便の動きを考えると土地鑑がちょっとあるだけでは困難)、5-7は熟女ハントの土地鑑がある出身者ないし近隣在住かなと思っています(7だけ見るとMかなぁとは思いますが)。旧北方町大峠から熊本県荒尾市・福岡市は高速使用で1時間30ふんくらいなので、福岡-荒尾間の鹿児島本線エリアに犯人がいる可能性は否定できないです。また、長崎市も約80キロなのでこの時代九州横断道が開通していないですが、距離だけなら福岡市よりも遺棄現場付近には近いといえるので、長崎県在住の可能性もあります。

    • @マーモニ
      @マーモニ 3 дня назад +2

      こちらこそご丁寧にコメントありがとうございます。
      次回は私なりにピンと来たことがあるので、それをお話させて頂きます。

  • @syn138
    @syn138 3 дня назад +2

    被害者が勤めていた縫製工場は現存していますか?

    • @syn138
      @syn138 3 дня назад +2

      自己解決しました。現存してますね。
      3と7は年数が経過していますので会社はあまり関係ないかと。一人親であったり、水商売であったりと家庭内に何らかの問題を抱えていそうな被害者が多いことの方が引っ掛かります。

    • @syn138
      @syn138 2 дня назад +2

      近代司法の鏡ではなく近代司法の抜け穴を利用した犯行なんです。当時は時効制度があったことも関係しています。

  • @ルリコモロズミ
    @ルリコモロズミ 2 дня назад +1

    しんどいne!でも、応援中!!!